フリーライターの小林なつめです。
「女性の方が得してる」「日本には男女差別なんてない」という意見を見たり、聞いたりしたことはないだろうか。私はネットでも、リアルでも目にし、耳にした経験がある。ごく身近な男性が口にするのを聞いたことも。そして私自身、ジェンダー学と出会うまで、そうかもしれないと思っていた。
でも残念ながら性差別が横行する日本で、女性が男性より得をすることはまずない。それは実際の出来事やデータで、客観的に確認できる。ジェンダーギャップ指数(※2022年版、日本は146カ国中116位)についてはもう語るまでもないだろう。具体的な事例を分野別に分けて紹介する。
・教育(進学)
記憶に新しい事件として、2018年発覚の大学医学部入試における不正操作、それに続く形で注目を集めた、都立高校入試における男女別定員の問題が挙げられる。また、女子生徒の大学・大学院、あるいは理系学部への進学率の低さも、性差別に起因している。
・労働(収入格差)
日本の男女間の収入格差は、OECD加盟国中ワースト2位。原因として、女性の非正規雇用率の高さと、産育休のブランクによる、キャリア継続の難しさが挙げられる。
・結婚(夫婦同姓、家事育児)
「選択的夫婦別姓制度」の導入は長年議論だけが続き、現在まで実現されていない。平成27年度時点で96%の夫婦が夫の姓を選択。また、共働きであっても、妻は夫の5倍以上の時間を家事育児に費やしている。
このように、日本における性差別は、女性の人生に一生付きまとう。差別の実態が変わらない限り、男女の格差はあらゆる分野で縮まらないままだろう。レディースデイや女性専用車両などを見て「女性は得だ」と言っているようでは、この国から性差別はなくならない。男性の生きづらさを否定するつもりは毛頭ないが、だからといって、女性の人生が男性よりもイージーモードだとはとても思えないのだ。
この「女性の方が得」「男女差別なんてない」という主張は、現にそこにある差別を否定する。実際に差別による被害を受けている誰かを、いないものとする。被害者の口を塞ぎ、被害の事実を矮小化しかねない。
さらにこれらの主張は、女性のみならず、男性自身の首も絞める。なぜなら日本には女性差別だけでなく、男性差別も存在しているからだ。ゆえに女性差別を否定しても、誰も幸せになれない。「男女差別などない」という主張は、現に差別に苦しむ誰かを傷つけるだけで、他には何も生み出さないのだ。
近年、日本では政府や自治体、企業において、男女格差を是正するための取り組みが増えてきている。しかし施策や制度の見直しだけでは、格差はなくならないだろう。ジェンダー平等の実現には、人々の意識改革が不可欠だ。まずは「女性の方が得」「男女差別なんてない」という認識が誤っていることを、多くの人が自覚しなければならない。
【参考URL】
ジェンダーギャップ国別順位一覧、東アジア太平洋地域の最下位は? | 大手小町
2022年版「ジェンダー・ギャップ指数」~ジェンダー平等にむけた歩みを止めない~|国際NGOプラン・インターナショナル
教育の男女格差、なぜ生まれる? 現状と問題点、専門家に聞く|学習と健康・成長|朝日新聞EduA
医学部入試における女性差別問題とは – コトバンク
都立高校、男女定員は必要か 廃止求める声と現場の事情:朝日新聞デジタル
「世界でワースト2位」日本の男女賃金格差が全然埋まらない理由2つ 女性の賃金カーブは20代から横ばい | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
世界120位「女性がひどく差別される国・日本」で男より女の幸福感が高いというアイロニー 男性優位社会で男が低幸福度のワケ | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
「女性専用車両を許せない男」が女性に抱く6種類の怒り 「この世は女尊男卑」と信じる人たち | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
日本の”夫婦同姓”制度が、現代女性に強いている超差別的デメリット3つ | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン) | “女性リーダーをつくる”
96%が「夫」の姓を選択~「選択的夫婦別姓制度」で知っておきたいこと(竹内豊) – 個人 – Yahoo!ニュース
男女差5倍!家事・育児の時間格差は一体何が原因なの?データで探ってみた | データで越境者に寄り添うメディア データのじかん
女性ばかりずるい!男性に聞いた、女尊男卑だと思うこと「レディースデー」「女性専用車両」「女性だけおやつあり」 | 社会人生活・ライフ | 社会人ライフ | フレッシャーズ マイナビ 学生の窓口
女性ばかりずるい!男性に聞いた、女尊男卑だと思うこと「レディースデー」「女性専用車両」「女性だけおやつあり」 | 社会人生活・ライフ | 社会人ライフ | フレッシャーズ マイナビ 学生の窓口
「女の方が得だよな」でも実態は逆ですよね…男の自覚なき特権とは 清田隆之さんが解説:東京新聞 TOKYO Web
みんなで考えるジェンダー(2) なぜ差別をしてしまうのか – 記事 | NHK ハートネット