- 2023.01.30
下地がシッカリしているから、知識や言動が生きてくる。(論語・八佾3-8)
こんにちは。多賀です。 冷え込んだ日々が続いています。 2023年1月最後の月曜日です。論語とコーチング、この辺は書きにくさを感じていますが、超訳 […]
こんにちは。多賀です。 冷え込んだ日々が続いています。 2023年1月最後の月曜日です。論語とコーチング、この辺は書きにくさを感じていますが、超訳 […]
去る1月27日金曜日、宮城県中小企業家同友会 第23期同友会大学卒業式が執り行われました。 私は司会のピンチヒッターとして、立ち会う機会を頂き参加して参りました […]
こんにちは。多賀です。 何十年かに一度の寒波が向かってきているそうだ。 ここ数年の出来事は、多少なりとも気象に影響していそうだなぁなどと考えていたりもする月曜日 […]
こんにちは。多賀です。 一日遅くなりましたが、めげずに続けていきます! 「論語とコーチング」です。 論語の人気記事はこちら。「目上の人を敬う、こんな理由はいかが […]
こんにちは。多賀です。 新年スタートから早くも1週間。 どんな日々をお過ごしでしょうか? さて論語とコーチング。「八佾」の章は、季氏が自分の力を見せるために、非 […]
あけましておめでとうございます。多賀です。 本年もよろしくお願いいたします。 今年も引き続き、人生の途中で出会うことになった論語を、私なりに意訳して書いていこう […]
こんにちは。多賀です。 各地で大雪による被害が広がっており、関係者の皆様には心からお見舞い申し上げます。 一日も早い復旧を願っています。 さて、2022年最後の […]
こんにちは。多賀です。 12月は来年度の研修スケジュールや予算が決まり始める時期ですので、バタバタしております。 来期もお声がけを頂き、嬉しいと同 […]
こんにちは。多賀です。 一気に冷え込んできました。今年もあと1カ月。楽しんでいきましょう。 さて、月曜日「論語とコーチング」です。 論語の人気記事はこちら。「目 […]
こんにちは。多賀です。 11月も最終週。タイヤ交換をお願いして、近くでランチしながら書いています。 さて、月曜日「論語とコーチング」です。 論語の人気記事はこち […]