男性が育休を取る大きな意義のひとつ「マイノリティになる経験をすること」かも!
フリーライターの小林なつめです。 私はライター業を再開してから、今年で5年目です。2024年度からは、学校司書として働くようになりましたが、副業と […]
フリーライターの小林なつめです。 私はライター業を再開してから、今年で5年目です。2024年度からは、学校司書として働くようになりましたが、副業と […]
フリーライターの小林なつめです。 私はこれまで、何度か「男性育休」をテーマに記事を書いてきました。 最初に「男性育休」というテーマを […]
フリーライターの小林なつめです。 【目次】 ●「私作る人、僕食べる人」のCM ●「女性がケアする人、男性はケアされる人」からの脱却 「私作る人、僕食べる人」のC […]
フリーライターの小林なつめです。 【目次】 ●「やらないこと」について考える ● 日本の女性は家事をやりすぎている ● いくらなんでも「やりすぎ」な女性の家事 […]
フリーライターの小林なつめです。 私は普段、学校司書として働いていて、絵本を読む機会がよくあります。 共働きの家庭におすすめしたい『いってらっしゃ […]
フリーライターの小林なつめです。 夏(7~9月)ドラマの「西園寺さんは家事をしない」。タイトルがとても魅力的だったので、初回から視聴していました。 […]
フリーライターの小林なつめです。 これまで「目指すは「ワンオペ育児」の撲滅!ゼロコミット男子、イクジナシ夫の実態とは?」の記事などで、家事をしない […]
フリーライターの小林なつめです。 平野卿子氏『女ことばって何なのかしら?』は、そのタイトルの通り「女言葉」をテーマに、普段使いの日本語をジェンダー […]
フリーライターの小林なつめです。 先日、ある女性に、家庭の話を聞きました。 彼女の家庭では、「夫が家に帰ってこられないほど仕事が忙しく、自分も […]
フリーライターの小林なつめです。 2024年3月に公開された東京ガスのCM「育休パパ」篇。 育休を取得した父親の、理想と現実を描いた内容が興味深か […]