間違いに気づいたら、勇気をもって改めればいい(論語・学而1-8)

間違いに気づいたら、勇気をもって改めればいい(論語・学而1-8)

間違いに気づいたら、勇気をもって改めればいい(学而1-8)

 

子曰(のたま)わく、君子、重からざれば、則ち威あらず
学べば則ち固ならず。忠信を主として、己に如かざる者を友とすること無かれ
過てば、則ち改まるに憚ること勿かれ
(Gakuji1-8)

=========

先師が言われた。
上に立つ人は、発する言葉に重さがなければ、人望が感じられない。
学べば自分の考えだけに固執しなくなる。
誠実を第一とし、安易にしか学ばず本質を見ず、自分の頭で考えない人に影響されないように。
そして過ちに気がついたら改めるのに躊躇しなくていい。

=========

「誰が」の部分には、経歴や人柄など様々な要素があるだろうが、
単なる学歴だけではなく、これまでにどんな行動をしてきた人か?
周りに対してどんな接し方をしてきた人か?はたまた、休みの日は何をして過ごす人なのか?
まで幅広いわけだが、そういった行いは言葉の端々に現れるものだ。

面白いことに、完璧な人間だからといって、人望が得られるとも限らない。
ちょっと抜けてたりすると人間らしさがあって魅力になったりもする。

学ぶ際には、一つの考えに固執ぜずに、様々な分野を見たうえで、
自分なりの信念をつくっていき、同じように広い視点を持たずに固執している人からは、
少し離れる時期も必要だろう。

その信念よりも、他の考え方ややり方が優れているのであると判断した時が来たら、
遠慮なくよりよきものに修正したっていいのだ。

 

~もうひとりの全く逆の意見を持つ君とともに~

論語とコーチング 一覧

 

論語カテゴリの最新記事