植田寿乃さんのいう「企業戦士ガンダム女子」が開いてくれた道
フリーライターの小林なつめです。 2021年からさかのぼること40年。1980年代の初めは、働く女性たちにとって非常に厳しい時代だった。 そもそも女性に職業選択 […]
フリーライターの小林なつめです。 2021年からさかのぼること40年。1980年代の初めは、働く女性たちにとって非常に厳しい時代だった。 そもそも女性に職業選択 […]
フリーライターの小林なつめです。 あなたの身近な存在に、女性リーダーはいるだろうか。 そもそも「女性活躍」の世の中といえ、女性管理職はまだまだ少ない。2021年 […]
こんにちは、多賀です。 予算や時間の関係で、企業の皆さまは1~ 3日の研修、また現在では「数時間でやりたい」と企画されることが多いです。 しかし、これで結果が出 […]
フリーライターの小林なつめです。 「人口オーナス期」という言葉を知っているだろうか。オーナス(onus)とは、「重荷」や「負担」を意味する言葉。 […]
フリーライターの小林なつめです。 「ジェンダー・バイアス」は、ジェンダーを考える上で基本となる概念だ。 直訳すると「社会的・文化的性差別あるいは性 […]
フリーライターの小林なつめです。 女性の社会進出が進み、男女が肩を並べて働くのが見慣れた光景となった現代だが、女性の働き方やキャリアについては、ま […]
こんにちは、多賀です。 よく、クライアントさんからも「凛とした女性になりたい」「凛とした人に憧れます」というお声を聴く。 そういう私も「凛とした女性」が、小さい […]
こんにちは。多賀です。 東京オリンピック、開幕式だけど世間は静か。 ここ最近騒がしいといえば、なにかと世間がジェンダーに騒がしい気がする。 その一番の原因は何の […]
本日の本レビューは、「男女格差後進国」の衝撃(治部れんげ著) 衝撃!って、このタイトルの方が衝撃で、テレビでいうとインタビューされている人の声が加工されているか […]
こんにちは、多賀です。本日は、こちらの本。 私が事業のヴィジョンに掲げている言葉は、サリー・ヘルゲセンさんの言葉で 「女性が自分の最大限の強みを認識し、自信と意 […]