- 2021.07.23
- ジェンダー,
なぜ今世間は、ジェンダーに騒がしいのか
こんにちは。多賀です。 東京オリンピック、開幕式だけど世間は静か。 ここ最近騒がしいといえば、なにかと世間がジェンダーに騒がしい気がする。 その一番の原因は何の […]
こんにちは。多賀です。 東京オリンピック、開幕式だけど世間は静か。 ここ最近騒がしいといえば、なにかと世間がジェンダーに騒がしい気がする。 その一番の原因は何の […]
本日の本レビューは、「男女格差後進国」の衝撃(治部れんげ著) 衝撃!って、このタイトルの方が衝撃で、テレビでいうとインタビューされている人の声が加工されているか […]
こんにちは、多賀です。本日は、こちらの本。 私が事業のヴィジョンに掲げている言葉は、サリー・ヘルゲセンさんの言葉で 「女性が自分の最大限の強みを認識し、自信と意 […]
こんにちは。多賀です。 本日は【本レビュー】女性が管理職になったら読む本 ―「キャリア」と「自分らしさ」を両立させる方法(その1)の続き。 ギンカ […]
こんにちは。多賀です。 本日のレビューは、スイスのビジネススクールIMD教授、ギンカ・トーゲル氏の著書 「女性が管理職になったら読む本 ―「キャリア」と「自分ら […]
こんにちは。多賀です。 今回は、【本レビュー】仕事も人生も自分らしく イマドキ女性管理職の働き方(その1) からの続き。 仕事も人生も自分らしく イマドキ女性管 […]
おはようございます。多賀です。 何度も書いているかもしれないが実は、私は女性の活躍だとか、女性活用だとか、 女性社会進出という言葉に苦手意識を持っていて、食わず […]
私がサーバントリーダーシップという言葉を知ったのは、 たぶん2020年で、コーチングの仕事をはじめてから、15年も経っていた。 業界が違うと、同じ […]
子曰(のたまわ)く、 弟子(ていし)、入りては則ち孝、 出でては則ち弟、 慎みて信、 汎(ひろ)く衆を愛して仁に親しみ、 行いて余力あれば、則ち持 […]
子曰(のたまわ)く、千乗の国を道びくに、 事を敬して信、 用を節して人を愛し、 民を使うに時を以てす。 (Gakuji1-5) ========= […]